2017年10月29日
安曇野探索‐Ⅲ
ホテルで出会った山岳画伯の若林さん

安曇野山岳美術館

画伯の作品の前にて、たくさんの素晴らしい作品が展示されていました。

ホテルで紹介された安曇野ガーデンアジリティーフィールド
4年ぶりぐらいのアジ疲れました。
皆さんと記念写真、練習中お邪魔しました。

安曇野山岳美術館
画伯の作品の前にて、たくさんの素晴らしい作品が展示されていました。
ホテルで紹介された安曇野ガーデンアジリティーフィールド
4年ぶりぐらいのアジ疲れました。
皆さんと記念写真、練習中お邪魔しました。
Posted by ジョンくん at
11:09
│Comments(0)
2017年10月29日
安曇野探索ーⅡ
ホテルのまわりも紅葉していました。
標高1000mの朝のレストランからの風景
アルプス連峰、常念岳,燕岳が目の前に




標高1000mの朝のレストランからの風景
アルプス連峰、常念岳,燕岳が目の前に
Posted by ジョンくん at
10:47
│Comments(0)
2017年10月28日
安曇野探索
本日の宿泊施設、アンビエント安曇野

ジョン君がいるので隣のロッジに宿泊します。

天井が高く3階が寝室です。

夕食は和食懐石料理


ジョン君がいるので隣のロッジに宿泊します。
天井が高く3階が寝室です。
夕食は和食懐石料理
Posted by ジョンくん at
17:17
│Comments(0)
2017年10月28日
2017年10月27日
2017年10月22日
アックンマンお迎えに横浜に
アックン親子をお迎えに横浜に
片道200kですが2時間ほどです。
帰りのpk山梨の富士山スポットのパーキングです。

いきには見えたのですかかすかにしかみえません。




片道200kですが2時間ほどです。
帰りのpk山梨の富士山スポットのパーキングです。
いきには見えたのですかかすかにしかみえません。
Posted by ジョンくん at
17:37
│Comments(0)
2017年10月19日
2017年10月16日
秋の蓼科情報
土曜日に蓼科に来ました。
三日間雨ですが
紅葉が始まっています。
山荘からの風景です。


雨でいつも行くお風呂ろてんの為初めてのお風呂に行ってきました。
茅野市の川原の湯です、八ヶ岳の麓の小さな湯です、
こじんまりとしたいいおふろでした。
帰り道の山道です。


三日間雨ですが
紅葉が始まっています。
山荘からの風景です。
雨でいつも行くお風呂ろてんの為初めてのお風呂に行ってきました。
茅野市の川原の湯です、八ヶ岳の麓の小さな湯です、
こじんまりとしたいいおふろでした。
帰り道の山道です。
Posted by ジョンくん at
18:15
│Comments(0)