2015年11月23日
南国、指宿探索、
今週は鹿児島、指宿に仲間と癒しの旅へ
お天気が良く、テーシャツ1枚でもいい感じです。
早速砂風呂にあいにく日が落ちて、海岸での入浴はできませんでした。砂をたっぷし掛けられ心臓がドキドキしながら15分、頑張りました。

池田湖、大ウナギ、イッシー探索しましたが、発見出来ず。

知覧特攻平和会館、お参り、平和を、を祈りました。特攻まえの、遺書に涙がこみあげました。
平和は良いですね。


お天気が良く、テーシャツ1枚でもいい感じです。
早速砂風呂にあいにく日が落ちて、海岸での入浴はできませんでした。砂をたっぷし掛けられ心臓がドキドキしながら15分、頑張りました。
池田湖、大ウナギ、イッシー探索しましたが、発見出来ず。
知覧特攻平和会館、お参り、平和を、を祈りました。特攻まえの、遺書に涙がこみあげました。
平和は良いですね。
Posted by ジョンくん at
18:27
│Comments(0)
2015年11月10日
蓼科紅葉探索Ⅶ
蓼科の散策、あっという間に3週間過ぎました。
1000kのドライブ、各地のpk楽しみながら、帰ります。


チッチュ、ニコ、しばらくの間お別れです、春また会いましょう。

紅葉も終わりに、近ずき、散策道は落ち葉の絨毯です。枯れすすきが、哀愁をそそり、厳冬期が、近ずくていることを予感させます。

1000kのドライブ、各地のpk楽しみながら、帰ります。
チッチュ、ニコ、しばらくの間お別れです、春また会いましょう。
紅葉も終わりに、近ずき、散策道は落ち葉の絨毯です。枯れすすきが、哀愁をそそり、厳冬期が、近ずくていることを予感させます。
Posted by ジョンくん at
13:04
│Comments(0)
2015年11月08日
蓼科紅葉探索Ⅵ
帰郷を1週間伸ばして,八ヶ連山の北横岳登坂決行しました。2473m気温0度、風が強いので体感温度氷点下です。

この山は北、南と山頂があります。北風が強いため、木の枝が真横向いています。
北アルプスが背景いに、若い頃の槍ヶ岳、穂高キレット縦走思い出します


この山は北、南と山頂があります。北風が強いため、木の枝が真横向いています。
北アルプスが背景いに、若い頃の槍ヶ岳、穂高キレット縦走思い出します
Posted by ジョンくん at
18:50
│Comments(0)
2015年11月07日
蓼科紅葉探索Ⅵ
山登りの身体を癒すために、近所の温泉に。
武田信玄の薬草湯です。
戦国時代に多くの侍達が傷を癒したと歴史がある温泉です。
3種類の薬湯、お風呂があります。
癒されました。

館内で野鳥のはく製と会いました。

山荘の近所の,御射鹿池、朝早くから、観光バスが来て賑わっています。

武田信玄の薬草湯です。
戦国時代に多くの侍達が傷を癒したと歴史がある温泉です。
3種類の薬湯、お風呂があります。
癒されました。
館内で野鳥のはく製と会いました。
山荘の近所の,御射鹿池、朝早くから、観光バスが来て賑わっています。
Posted by ジョンくん at
18:43
│Comments(0)
2015年11月06日
蓼科紅葉探索Ⅴ蓼科山登山
本日は日本百名山、2530m、蓼科山登坂しましたが、息が上がりました。


40度近い登坂、死にそうでした。

山頂から北アルプス、南アルプス、中央アルプス、噴火のあった御嶽山が探訪出来ました。

後方は八ケ岳連山を望めました!!!


山頂は1000畳ぐらいの岩場でした。

40度近い登坂、死にそうでした。
山頂から北アルプス、南アルプス、中央アルプス、噴火のあった御嶽山が探訪出来ました。
後方は八ケ岳連山を望めました!!!
山頂は1000畳ぐらいの岩場でした。
Posted by ジョンくん at
19:43
│Comments(0)
2015年11月05日
2015年11月04日
蓼科紅葉散策Ⅲ
アックン親子2泊3日の山荘生活を過ごして横浜へ帰り、
今度はチュチュ,ニコ一家が山荘に。
近くの紅葉探索しました。




今度はチュチュ,ニコ一家が山荘に。
近くの紅葉探索しました。
Posted by ジョンくん at
20:19
│Comments(0)
2015年11月03日
2015年11月02日
紅葉探索ながの蓼科
今年はアックンの誕生記念して、蓼科でお祝いをしました。
ヨチヨチ歩きで心配ですけど、なんとか歩いています。
10月10日に来ましたが、雨で紅葉が始まりました。



ヨチヨチ歩きで心配ですけど、なんとか歩いています。
10月10日に来ましたが、雨で紅葉が始まりました。
Posted by ジョンくん at
20:31
│Comments(0)